観光案内
洞川温泉街
洞川温泉街は、修験道の隆盛とともに大峯参りの基地として栄えてきました。旅館や陀羅尼助店、土産物店、飲食店などが軒を連ねています。 なつかしい雰囲気の漂う街で、役…
2013年7月18日
観光施設/スポット
観光案内
洞川温泉街は、修験道の隆盛とともに大峯参りの基地として栄えてきました。旅館や陀羅尼助店、土産物店、飲食店などが軒を連ねています。 なつかしい雰囲気の漂う街で、役…
2013年7月18日
観光案内
奈良県内に数ヶ所しかないスキー場のうちのひとつ。900mを越える標高でパウダースノーの雪質が好評です。 最大傾斜25度の斜面で初心者から中級者向け、とくに小さな…
2013年3月24日
観光案内
標高の高い洞川地区は夏の合宿地としては最適。涼しい環境でのスポーツやその他クラブ活動(バレーボール2面/バトミントン2面/バスケットボール1面/卓球台4、その他…
2013年3月24日
観光案内
天川村の生活道具の歴史(山仕事・曲げ物しゃく・ご飯しゃくし・酒樽づくりの道具等)、また山岳信仰の様子を示す数々の資料が展示されています。 平成18年には、資料館…
2013年3月24日
観光案内
昭和59年に大峯山寺・奈良県・橿原考古学研究所により大峯山寺本堂の解体修理がおこなわれました。 そのときの発掘調査においてわが国山岳宗教史上の定説を裏付ける純金…
2013年3月24日
観光案内
平成11年5月に開館した、吉野熊野国立公園・大峯山系の自然をくまなく紹介する情報発信基地です。 天川村の四季を映像で楽しめるコーナーや大峯修験道の行場、西の覗き…
2013年3月24日
観光案内
役行者が大峯開山の際に「一之行場」として開いた洞窟です。 蟷螂(とうろう)とはカマキリとも読み、天上の低い洞窟へ腰を屈めて入っていく修験者の姿がカマキリの歩く姿…
2013年3月24日
観光案内
奥行き200メートル以上にもおよぶ洞内では、鐘乳石や石柱、石筍が淡く照らされる光の中に浮かび上がり、たいへん神秘的です。 錘乳石は20〜30センチから大きいもの…
2013年3月24日
観光案内
奈良県の特別天然記念物の指定を受けた延長280mの鍾乳洞で、洞内では何万年もの歳月をかけて形成された地下宮殿さながらの光景を楽しむことができます。 昭和8年に橘…
2013年3月24日
観光案内
洞川自然研究路の龍泉寺裏のモミ林と大原山との間に架けられたこの吊橋は、全長120m、高さも50mあり、天川で一番長い吊橋となっております。 洞川には奈良県の天然…
2013年3月24日
Copyright © 大峯山洞川温泉観光協会, All Rights Reserved.