*

五代松鍾乳洞

奥行き200メートル以上にもおよぶ洞内では、鐘乳石や石柱、石筍が淡く照らされる光の中に浮かび上がり、たいへん神秘的です。

錘乳石は20〜30センチから大きいものは3メートル4メートルもあり、最大の石柱である「大黄金柱」にいたっては、高さ8メートルにも達しており、壮観。名前は発見者の赤井五代松さんに由来しています。

見学ご希望の方はごろごろ茶屋で受付してください。トロッコで鍾乳洞入口まで行き、内部はガイドさんが案内します。

※トロッコは未就学児は保護者同伴、但し3歳児以下とペットはご乗車できません

冬季[12月1日〜翌年3月15日]は当日の気象によっては臨時休業をいただく場合がございますのであらかじめお電話等でご確認くださいませ。

 

 

施設情報

所在地 洞川
営業時間 午前の部 9:30~11:30

午後の部 13:30~15:50

定休日:水曜日(祝日の場合は翌日)

夏季 7・8月は無休

冬季[12月1日〜翌年3月15日]気象状況によって臨時休業の可能性有

入場料金 大人500円/小人200円
設備 駐車場:500円(ごろごろ水施設協力金)
問い合わせ先 電話:0747-64-0188(ごろごろ茶屋)